現在の研究課題
- 侵略的外来種を中心とした生物間相互作用と生態系管理
 - メタ個体群理論と景観生態学的手法の統合による里山生態系の生物多様性維持機構の解明
 - 生物多様性の広域評価と将来予測
 - 野生動物の分布拡大モデリングとその管理への応用
 - 送粉共生系の多様化・種分化理論
 - 資源パルスが駆動する群集動態
 
これまでの実績
- 生食連鎖と腐食連鎖の相互作用
 - 房総半島におけるシカ個体群の動態と生態系インパクト
 - 池沼や森林における侵略的外来種と希少種の相互作用
 - 生態系間のつながりが駆動する群集動態
 - 食物連鎖の長さが決まるしくみ
 - 種分化理論